日本で昔から育んできた
食文化を見直そう

イメージ画像

私たち「わのちえ」は今の時期だからこそ日本で昔から育んできた(食)文化を見直したい、と考えました。
昔ながらの伝統と、今の時代にあるノウハウを掛け合わせた多くの「チエ」を、わのちえが提供します。

商品紹介

発芽玄米
めん

発芽玄米めん

グルテンフリー
アレルギー物質 27品目不使用

滋賀県内の特定農場で農薬を使用せず、有機肥料で栽培した近江米を使用。お米の栽培から、製麺まで一貫して行っており安心してお召し上がりいただけます。

麺を
たべる醤

麺をたべる醤

発芽玄米めんの
個性をひきだす

大阪にある人気ラーメン店「まんねん」が、 発芽玄米めんをより美味しく食べるための醬を開発。発芽玄米の個性が生きる、プロの味です。

飯こな

飯こな

お米に由来する
発酵の力

鮒ずしは、塩漬けにしたフナを炊いたご飯で漬けて発酵させたものです。その発酵したご飯の部分を「飯」と言います。その「飯」を、そのまま乾燥し風味豊かな発酵だしにしました。

近江
なごみ茶

近江なごみ茶

始まりのお茶  近江茶

日本茶発祥の地、近江の香り豊かなお茶。独自の香気と深い滋味があり、緑茶の最高峰とも言われる朝宮茶。産地より選りすぐりのお茶をお届けします。

近江の茶匠
らて

近江の茶匠らて

一番茶葉にこだわった  近江茶らて

滋賀県産一番茶葉を石臼挽きし、深い味わいや鮮やかな色味・芳醇な香りを追求したこだわりのラテをお届けします。

近江の茶匠
ぷろていん

ぷろていん

明示5年老舗の茶問屋が
プロテイン飲料をプロデュース

自慢の茶葉を使用しプロテイン独特の風味をやわらげた飲みやすいプロテイン飲料です。抹茶・ほうじ茶の芳醇な香りと味わいが贅沢感をUP。

和菓子や
の蜜

和菓子やの蜜

和菓子やがジャム作りに挑戦しました

和菓子の甘さの基準は「上質な干し柿の白い粉」と言われています。「和菓子やの蜜」はその上品な甘さを目標に作り、あと味すっきりに仕上げました。

果物屋の
本気

果物屋の本気

無添加・無着色・砂糖不使用
余分なものを使わない本物の果実

旬の果物を味わうことは季節を感じる幸せな瞬間です。その果実をいつでも食べることができるように、ドライフルーツにしました。

近江の
星さんち

近江の星さんち

国産・無添加にこだわった
星さんちのもろみ納豆

原材料は納豆(滋賀県産)、麦麹、酒、丸大豆醤油、昆布、みりん、はちみつのみ。全て国産・無添加にこだわった手づくり納豆です。

わのちえの菓子
かりんとう

わのちえの菓子 かりんとう

昔ながらの
クセになる硬さのかりんとう

全て手作業で心を込めて作っています。牛乳、コーヒー、シナモン、豆乳黒ゴマ、きなこおからの5種類のフレーバーをお楽しみいただけます。

わのちえの
ギフト

わのちえののギフト

大切な方への贈り物に

ジャージャー麵が手軽に作れる発芽玄米めんのセットや、フルーツティーが楽しめるギフトセットなど、当店で人気の商品をギフトセットにいたしました。様々なシーンにせひご利用ください。

フラワー
ギフト

わのちえのフラワーギフト

石鹸で繊細に作られた
鮮やかなお花をギフトに添えて

本物のお花と見間違えるほど繊細に作られた石鹸のお花と、当店人気商品とのギフトセット。お花はインテリアとして長く楽しんでいただけます。

トピックス
自然を楽しみ健康に暮らす知恵袋

抹茶ラテ

2021年4月16日

抹茶の効能と簡単抹茶ラテレシピ

発芽玄米

2021年3月19日

発芽玄米はダイエットに向いているの?

りんご

2021年2月26日

りんごでおいしく!腸内環境を整えましょう

フォー

2021年2月19日

乳酸菌の宝庫・鮒ずし由来の発酵だしで腸内環境改善!

オフィシャル オンラインショップへはこちら

オフィシャルオンラインショップ

わのちえが滋賀県・大津市のふるさと納税返礼品に選ばれました。

ふるさと納税返礼品
大津市HP ふるぽ ふるさとチョイス
さとふる 楽天ふるさと納税 ふるなび

お問い合わせはこちら

商品商談の受付はこちら

twitter
facebook
instagram
youtube
TWITTER
FACEBOOK
INSTAGRAM
YouTube